スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
CD店頭販売開始でーす - 2012.03.06 Tue
KAZUYAのアルバムCDが店頭に並びましたーっ
オンドコの石川さん、ありがとうございまーす。
ライブには子供が小さくてなかなか行けないのよ
という若奥さん、久々に4プラへ行ってKAZUYAのCDをまとめ買いお願いね
1枚は視聴用、もう1枚は保存用だね
映画が大ヒットして価値が上がるのを狙っている投資家の人だって買っちゃって何も問題無いからね
映画スポンサー募集のチラシも置いてくださったので、買ったついでに個人サポーターの登録だよ
頼んだよっ
--------------------------------------------------------------------------------
ミュージックショップ 音楽処〒060-0061 札幌市中央区南1条西4丁目 4丁目プラザ7F 自由市場内
営業時間:AM 10:00~PM 8:30
TEL:011-221-0106
FAX:011-221-0161
MAIL:info@ondoko.jp URL :http://www.ondoko.jp/

KAZUYA「それはほんの始まり」 11曲入り ¥2,000-
道内インディーズコーナーに置いてあるからね
さて、次の話題は今週の土曜日にベッシーホールで行われるチャリティロックフェスティバルに
KAZUYAが出演するので告知ですよ
2012東日本大震災札幌チャリティロックフェスティバル(2回目の開催です)
3/10(土)3/11(日)BESSIE HALL
KAZUYAの出演は、10日(土)の22:45頃の予定です。
内容
2011年3月11日に発生した東日本大震災。
その被害の大きさを目の当たりにし、
『音楽で被災地を応援できないか?』という思いから
3月12日にSCR Projectが発足。
2011年4月30日、5月1日に第一回目となるイベントを開催。
支援物資の募集のほか、募金・チケット代を全額義援金として日本赤十字社に寄付。
未だ現状は厳しく、より一層の支援をするため、
震災からちょうど一年を迎える2012年3月10日、11日に
第二回目となるイベントの開催が決定。
SCR Project -
札幌市南4条西6丁目 晴ればれビルBF1 BESSIE HALL内
TEL : 011-221-6076
E-mail : scrfes@gmail.com
URL : http://bessiehall.jp/charity.htm
入場料 \1,500-(1日)各日オリジナル缶バッヂ付き
一般発売:ローソンチケット
発売日:2/11(土)10:00~
Lコード:19022
※他、各出演バンドからも購入可能です。
となっております。
映画のロケ隊も参上いたしますよ。詳しくは上のタイトルをクリックしてHPへどうぞ
オンドコの石川さん、ありがとうございまーす。
ライブには子供が小さくてなかなか行けないのよ
という若奥さん、久々に4プラへ行ってKAZUYAのCDをまとめ買いお願いね
1枚は視聴用、もう1枚は保存用だね
映画が大ヒットして価値が上がるのを狙っている投資家の人だって買っちゃって何も問題無いからね
映画スポンサー募集のチラシも置いてくださったので、買ったついでに個人サポーターの登録だよ
頼んだよっ
--------------------------------------------------------------------------------
ミュージックショップ 音楽処〒060-0061 札幌市中央区南1条西4丁目 4丁目プラザ7F 自由市場内
営業時間:AM 10:00~PM 8:30
TEL:011-221-0106
FAX:011-221-0161
MAIL:info@ondoko.jp URL :http://www.ondoko.jp/

KAZUYA「それはほんの始まり」 11曲入り ¥2,000-
道内インディーズコーナーに置いてあるからね
さて、次の話題は今週の土曜日にベッシーホールで行われるチャリティロックフェスティバルに
KAZUYAが出演するので告知ですよ
2012東日本大震災札幌チャリティロックフェスティバル(2回目の開催です)
3/10(土)3/11(日)BESSIE HALL
KAZUYAの出演は、10日(土)の22:45頃の予定です。
内容
2011年3月11日に発生した東日本大震災。
その被害の大きさを目の当たりにし、
『音楽で被災地を応援できないか?』という思いから
3月12日にSCR Projectが発足。
2011年4月30日、5月1日に第一回目となるイベントを開催。
支援物資の募集のほか、募金・チケット代を全額義援金として日本赤十字社に寄付。
未だ現状は厳しく、より一層の支援をするため、
震災からちょうど一年を迎える2012年3月10日、11日に
第二回目となるイベントの開催が決定。
SCR Project -
札幌市南4条西6丁目 晴ればれビルBF1 BESSIE HALL内
TEL : 011-221-6076
E-mail : scrfes@gmail.com
URL : http://bessiehall.jp/charity.htm
入場料 \1,500-(1日)各日オリジナル缶バッヂ付き
一般発売:ローソンチケット
発売日:2/11(土)10:00~
Lコード:19022
※他、各出演バンドからも購入可能です。
となっております。
映画のロケ隊も参上いたしますよ。詳しくは上のタイトルをクリックしてHPへどうぞ
スポンサーサイト
それは、ほんの始まり / KAZUYA 音楽配信開始!! - 2012.02.08 Wed
成人式記念(何で?!)先行リリース - 2012.01.09 Mon
NEWアルバム「それは、ほんの始まり」の発売前に
何と!アルバムには入らなかった名曲4曲「それは、ほんのオマケ」 を無料配信致します。
どうぞお楽しみください♪
KAZUYA ディスコグラフィー
こちらからも聞けます。
応援のコメント等ヨロシクお願い致します。
Muzie
何と!アルバムには入らなかった名曲4曲「それは、ほんのオマケ」 を無料配信致します。
どうぞお楽しみください♪
KAZUYA ディスコグラフィー
こちらからも聞けます。
応援のコメント等ヨロシクお願い致します。
Muzie
NEWアルバム製作始動 - 2011.09.09 Fri
遅くなりましたが報告です。
9/5(月)夜に、カズヤさん、監督、貝ピーの3人でアルバム製作の会議を行いました。
KING KAZUYAは、15曲位になるなぁ~
監督は、絶対12曲と
曲を選ぶだけでも大騒動
結局15曲を録音して、そこから12曲に絞り込む。で落ち着きました。
その後、貝ピーは次の日撮影が入っていたので26時位に退散
2人は朝の5:30まで色々な作業をしたそうです。お疲れさまです。
年明け頃には発表したいね
楽しみだね
さて、ライヴ情報ですよ
9月18日(日)は、岩見沢市3条西3丁目のエムズBARというお店のイベントにゲスト出演
夜なんだけど詳細は後日アップしますね
私共も撮影に入ります
JR岩見沢駅から徒歩5分程にあるお店です。
9月25日(日)は、札幌テレビ塔下のイベント特設ステージでのライヴ
こちらも詳細不明につき、後日お知らせしますね。日中だと思う
チャンスがありましたら是非ライヴ会場で生KAZUYAを聞いて欲しいです。
今日はこんなトコかな
ちょっと仕事が忙しくなってきて更新なかなか出来ないすケド 頑張るます
よろピクーー
9/5(月)夜に、カズヤさん、監督、貝ピーの3人でアルバム製作の会議を行いました。
KING KAZUYAは、15曲位になるなぁ~
監督は、絶対12曲と
曲を選ぶだけでも大騒動
結局15曲を録音して、そこから12曲に絞り込む。で落ち着きました。
その後、貝ピーは次の日撮影が入っていたので26時位に退散
2人は朝の5:30まで色々な作業をしたそうです。お疲れさまです。
年明け頃には発表したいね
楽しみだね
さて、ライヴ情報ですよ
9月18日(日)は、岩見沢市3条西3丁目のエムズBARというお店のイベントにゲスト出演
夜なんだけど詳細は後日アップしますね
私共も撮影に入ります
JR岩見沢駅から徒歩5分程にあるお店です。
9月25日(日)は、札幌テレビ塔下のイベント特設ステージでのライヴ
こちらも詳細不明につき、後日お知らせしますね。日中だと思う
チャンスがありましたら是非ライヴ会場で生KAZUYAを聞いて欲しいです。
今日はこんなトコかな
ちょっと仕事が忙しくなってきて更新なかなか出来ないすケド 頑張るます
よろピクーー
こんな文章を見つけた - 2011.07.01 Fri
2008年のブログだから3年ほど前になるのだろう
カズヤさんについて以下のような感想を書いていたので紹介するね
筆者は不明だよ
•KAZUYA。
o遠軽出身。PHOOL(フール)(1990/1991-2000) というバンドのボーカリスト。解散後はギターの弾語り。/軽くしゃがれた声でシャウト。巧みなギタープレイ。印象的なリフ。フォークではなく、ロックンロールの源流のブルース的な歌を演る人だと思う。/札幌には「女歌」の伝統めいたものがあると思うのだが(境長生さんらがコツコツ続けているタイプの歌。叙情的な恋愛ソングも含めて)、カズヤ氏は、一貫してハードボイルドな(かといってムンムンしていない)「男歌」を歌っている。卑俗を冷笑する態度。客観性とかが特徴。決め台詞が格好いい。/細くて、ミック・ジャガー的な悪い男風の容貌だが、北海道の人らしい人柄(お客としてだが、あたたかい、親しみやすい感じの方かと)。/遠軽出身の大先輩たちの企画バンド「エンガランド」にも参加。/「♪ 嗚呼、いやになる。うんざりだ。愛以外は、うんざりだ。」
男歌かぁ~
うーむ
カイピーが思うKAZUYAについての感想は
前はも少し色気があったよな かな
7月15日のフライアーパークでのライブ
監督単独で撮影に行く予定です。カイピーはその日どしても外せない予定があるからね
そうそう
誰かコメントちょうだーい
カズヤさんの楽曲についての感想とかね
ウチのライブハウスでライブしてちょーだい!とかのリクエストとか
映画制作にお金が必要でしょう。少ないですが50万円ほど振込みたいので口座教えてとか
何でもいいからさー
お願いだよ(*^_^*)じゃね~
カズヤさんについて以下のような感想を書いていたので紹介するね
筆者は不明だよ
•KAZUYA。
o遠軽出身。PHOOL(フール)(1990/1991-2000) というバンドのボーカリスト。解散後はギターの弾語り。/軽くしゃがれた声でシャウト。巧みなギタープレイ。印象的なリフ。フォークではなく、ロックンロールの源流のブルース的な歌を演る人だと思う。/札幌には「女歌」の伝統めいたものがあると思うのだが(境長生さんらがコツコツ続けているタイプの歌。叙情的な恋愛ソングも含めて)、カズヤ氏は、一貫してハードボイルドな(かといってムンムンしていない)「男歌」を歌っている。卑俗を冷笑する態度。客観性とかが特徴。決め台詞が格好いい。/細くて、ミック・ジャガー的な悪い男風の容貌だが、北海道の人らしい人柄(お客としてだが、あたたかい、親しみやすい感じの方かと)。/遠軽出身の大先輩たちの企画バンド「エンガランド」にも参加。/「♪ 嗚呼、いやになる。うんざりだ。愛以外は、うんざりだ。」
男歌かぁ~
うーむ
カイピーが思うKAZUYAについての感想は
前はも少し色気があったよな かな
7月15日のフライアーパークでのライブ
監督単独で撮影に行く予定です。カイピーはその日どしても外せない予定があるからね
そうそう
誰かコメントちょうだーい
カズヤさんの楽曲についての感想とかね
ウチのライブハウスでライブしてちょーだい!とかのリクエストとか
映画制作にお金が必要でしょう。少ないですが50万円ほど振込みたいので口座教えてとか
何でもいいからさー
お願いだよ(*^_^*)じゃね~